このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
長崎外国語大学リポジトリ
Nagasaki University of Foreign Studies Repository
お知らせ
『長崎外大論叢』第25号を公開いたしました。
『新長崎学研究センター紀要』創刊号を公開いたしました。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
会議発表用資料 / Presentation_02
研究ノート / Research Notes
翻訳 / Translations
書評 / Book Review
研究ノート / Research Note
翻訳 / Translation
[ELS]その他 / Others
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要
長崎外大論叢
第5号
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1165/00000291/
"Emotion und Kognition im Fremdsprachenunterricht" - Bericht von der 10. Göttinger Fachtagung zur Fremdsprachenausbildung an der Hochschule im März 2003
利用統計を見る
File / Name
License
05-06本文PDF
Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止
05-06本文PDF (1.2MB)
[ 121 downloads ]
タイトル(英)
Emotion and Cognition in Foreign Language Learning
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
ドイツ語
著者
MARRA Claudia
著者別名
Marra Claudia
抄録
国際学会「外国における感情と認識」はドイツのゲッティンゲン大学で2年ごとに行われている。今年は14ケ国からおよそ200名の研究者(神経生物学者、記号論学者、言語学者、文学者、メディア学者、教育学者)が集まって、研究発表及び討論を行った。この研究発表によると、人間の脳は暗記するより問題を解く道具であるという事が分かった。脳に人ってくる情報は二つのグループに分けられる。周知の情報は型にはまってプロセスする、未知の情報はストレスの原因となる。このストレスと不安の状態は解くことが出来るのであれば、つまりもし不安が好ましい経験に変わる事ができれば、新しく人った情報は長期学習の第一歩となる。この最初の一歩は学生の自信を強くする、好奇心をそそる、学習の楽しみの源である。しかし、最初の脳への挑戦がうまく処理できなかったら、悪循環が始まる:ストレス→不安→フラストレーション→回避→自信喪失→学習不可→ストレス。このストレスと不安に対して三つの仕方が発表された:1.学生の以前の経験と能力をつかい、自分自身を高める事2.同僚、先輩、後輩、周囲の人々(信頼のおける人)の力を使って信頼させる事3.宗教、イデオロギー、思想などを信じる事、つまり別な力を使って信頼させる事。脳を甘やかせる事は望ましくない。脳を刺激することが不充分なら能力が減り,認識が少くなり、専門的知識に裏付けられた能力が消えて、脳の量が減少する。教師への提言は、1.学生は新しい情報に挑戦して、その情報が多すぎないように、また少なすぎないようにする。2.学生の問題解決の力を支援する。3.ストレスと不安の感情に対して、信頼関係の環境をつくる。教育的な経験による学習と記号論的な研究によって、感情はすべての言語能力、言語構造に影響を与える。単語、フレーズ、節、文章などは感情コードにとって理解することができる。安楽、同情、尊重、魅力、予期(積極的なレベルから消極的なレベルまで)の感情は言語の中に含まれた感情的場面である。この感情的場面は記憶能力、説明能力、人間の行動、判断、望み、経験を決定する。外国語を教える時は、この感情的場面の相違を教えなければならない。同様に構成主義的なモデルでもこれらの考え方を支持している。このモデルによっては、設計 = エンジン、認識 = エンジンの構造、感情 = ガソリン である。つまりテキストを読解したり、作文したりする事は、認識的過程であり、しかし認識的過程の成功は学生の感情的な状況に依存する。外国語を習得するためには、感情的使用と認識的過程が必要である。
雑誌名
長崎外大論叢
雑誌名(英)
The Journal of Nagasaki University of Foreign Studies
号
5
ページ
93 - 104
発行年
2003-06-30
出版者
長崎外国語大学・長崎外国語短期大学
ISSN
13464981
書誌レコードID
AA11603331
コンテンツの利用について
本リポジトリに登録されているコンテンツの著作権は、執筆者、出版社(学協会)などが有します。
本リポジトリに登録されているコンテンツの利用については、著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲内で行ってください。
著作権に規定されている私的使用や引用などの範囲を超える利用を行う場合には、著作権者の許諾を得てください。ただし、著作権者から著作権等管理事業者(学術著作権協会、日本著作出版権管理システムなど)に権利委託されているコンテンツの利用手続については各著作権等管理事業者に確認してください。
カウンタ
COUNTER
リンクリスト
検索
長崎外国語大学 - Nagasaki University of Foreign Studies -
(81)
リポジトリ運用について
長崎外国語大学機関リポジトリ 運用指針.pdf
お問い合わせ先
長崎外国語大学
教育研究メディアセンター
マルチメディアライブラリー
〒851-2196長崎県長崎市横尾3-15-1
TEL:095-840-2005
FAX:095-840-2205
e-mail:
library@tc.nagasaki-gaigo.ac.jp
Powered by
WEKO