ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 長崎外大論叢
  3. 第22号

Facilitating the use of English Adjectives Among Low-level Learners through Collaborative Learning

https://nufs.repo.nii.ac.jp/records/617
https://nufs.repo.nii.ac.jp/records/617
accdde05-2145-4832-b69d-918d793cb2c3
名前 / ファイル ライセンス アクション
14.Krishan 22-14本文PDF (632.6 kB)
license.icon
Item type 研究ノート / Research Note(1)
公開日 2019-03-22
タイトル
タイトル Facilitating the use of English Adjectives Among Low-level Learners through Collaborative Learning
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 協同学習
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Cooperative Learning
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 英語形容詞の順番
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 グループワーク
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 English adjective order
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Group work
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_1843
資源タイプ other
その他(別言語等)のタイトル
言語 ja
値 共同学習を利用した形容詞学習促進に関する研究
著者
姓名 KUSABA, Krishan
言語 en
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1130
姓名 草場, クリシャン
言語 ja
抄録
値 The study included 18 Japanese second language learners of English who were tested into a CEFR A1 writing class. The focus of the study was to introduce students to new adjectives, and how they are ordered in English, with the aim of moving the participants away from writing multiple short sentences to creating a single longer sentence that describes a noun (item). In order to familiarise them with the new lexis and demonstrate how the adjectives are ordered, they were tasked with working in groups and collaborating to complete several exercises that encouraged them to experiment with the language. It was found that as a group they began to use a more varied selection of adjectives in their writing and did follow the English order of adjectives.
CEFR A1レベルのライティングの授業を履修している18名の日本人英語学習者を対象に調査を行った。
研究の焦点は、学習者の形容詞学習に当てられたもので、対象となる名詞(項目)を複数の短文で散発的に表現するのではなく、一文ではあるが長い文を用い表現できるように学習者を支援することをその目的としている。文中における形容詞の使われ方に対する理解を深めるために、学習者はグループになり様々なタスクに取り組んだ。その結果、グループで共同学習を行った時は、ライティングにおける形容詞の使用幅が広がり、より多くの形容詞を用いて表現し始めたことがわかった。
書誌情報 長崎外大論叢
en : The Journal of Nagasaki University of Foreign Studies

号 22, p. 181-187, 発行日 2018-12-30
出版者
値 長崎外国語大学
ISSN
値 1346-4981
書誌レコードID
値 AA11603331
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:34:12.694017
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3