WEKO3
アイテム
Avoiding Dewey's Dilemma : Agentive Mind in Action
https://nufs.repo.nii.ac.jp/records/223
https://nufs.repo.nii.ac.jp/records/2238367e471-899b-4cf3-b37a-bd83f8d42b66
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-07-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Avoiding Dewey's Dilemma : Agentive Mind in Action | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | Education | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | Constructionism | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | Socio-Cultural | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | Computational | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | Symbol-Processing | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | S-P | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | Peripherality | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | Dewey | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | Cobb | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | Bruner | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
SAINOO-FULLER, Sebastian
× SAINOO-FULLER, Sebastian
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 458 | |||||||
姓名 | Sainoo-Fuller, Sebastian | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本論は、認知・精神発達に影響を与えるコンストラクティビスト学習論と数理認識論・シンボル処理論を比較する。現代の認識論からのコンストラクティビスト学習論と社会文化的学習および周辺性に関する人類学的研究を論じる。さらに、教室におけるコンストラクティビスト学習論と社会文化的学習論の有効性を検証する。 | |||||||
書誌情報 |
長崎外大論叢 en : The Journal of Nagasaki University of Foreign Studies 号 7, p. 69-82, 発行日 2004-06-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 長崎外国語大学・長崎外国語短期大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 13464981 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11603331 |